ルネサンスロゴ

一体感と健康を育むきっかけづくり!

“オリジナル健康体操” 制作サービス

あなたの企業・地域にぴったりの
体操をつくりませんか?

\たった1分で完了!

-Problem-

こんなお悩みありませんか?

””
手を掲げる


職場や地域に浸透でき
一体感のある健康施策をしたい

 

””
悩む女性


現在体操は行っているが
効果があるのかわからない

 

””
ジャンプする男性


多様なニーズやライフスタイルに
合わせた健康課題を解決したい

 

-Solution-

ルネサンスのオリジナル健康体操制作でできること!

””

オリジナルの体操・ダンス
・エクササイズ制作

””

オリジナル体操に
合わせた楽曲制作

””

オリジナル体操の
動画制作

””

インストラクター
による体操派遣指導

””

イベントや
PR動画のご提案

””

講演会への
講師派遣

-Point-

ルネサンスだからできる3つのポイント!

point 01

様々な環境や活動スタイルに
合わせた体操を作成

利用者のニーズを事前に確認・ヒアリングすることで、課題に応じた体操を制作します。

point 02

豊富な制作実績を活かしたご提案

体操の時間配分、動きやすさや企業イメージに合わせた楽曲制作、動画活用など豊富な事例を基にご提案いたします。

point 03

オリジナル体操制作後も安心の
運用サポート

体操制作だけでなく、広く浸透させるためのイベント企画やPRサポートまで総合的にお手伝いします。

-Benefits-

オリジナル健康体操ではこんなメリットも期待できます!

””

運動の機会を増進

短時間で効果的なオリジナル体操を作り、日々の生活や活動に取り入れやすくすることで、運動の機会を増やすことができます。
””

コミュニケーションの活性化

グループ内での体操練習やリーダー育成、仲間同士の教え合いなどを通じて、自然とコミュニケーションの機会が広がります。
””

価値の向上への
貢献

オリジナル体操を通じた取り組みは、組織内外でのPRを通じて、企業や地域のブランディング価値向上にも寄与します。

 あなたの企業・地域にぴったりの体操をつくりませんか?

\たった1分で完了/

-Usecase-

導入事例

企業の活用事例

地域・自治体の活用事例

企業の活用事例

 ANAホールディングス株式会社 様

「あかるく元気に、いきいきと!」
社員一人ひとりが心身共に健康で笑顔で働くことができる!

「ANAグループ健康経営宣言」のもと、安全衛生活動の一環として「少ない時間で効果的な運動習慣を身に着け、ケガをしない体づくりをしよう!」をコンセプトに『ANAグループ体操』を開発。体操の浸透には、各社社員が出演するプロモーション動画制作や、運動会での体操実施など、より身近に感じてもらえる施策を展開。英語版も制作し、グルーブ全体で職場の仲間と定期的に楽しみながら体づくりを実践できています。また、ホワイト500に7年連続選出されており、スマートライフプロジェクトの一環としてスポーツ庁長官賞も受賞しました。

 第一三共株式会社 様

第一三共株式会社 様

「世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する」というパーパスを実現するために!

社員の運動意識を向上させ心身ともに健康でいられる環境づくりを通じて、社員の健康・安全を推進したいという想いから、第一三共グループオリジナル体操「One DS体操」の制作をスタート。
体操を通じ、健康や運動への意識付けだけではなく、社内のカルチャー醸成やコミュニケーションの活性化にも一定の寄与ができました。国内では全社・各事業場でイベントを実施、グローバル共通では同僚と一緒に体操を実践する動画コンテストを開催。体操は国内外の事業場で広く活用されています。

 株式会社IHIエスキューブ

健康経営を通じて会社の発展と従業員 一人ひとりの豊かな人生の実現を目指します!

ほぼ全員がデスクワーク中心の業務のため、仕事の合間に体を動かし、心身のリフレッシュや業務効率を高める環境づくりを推進したいと考え導入しました。各職場でオリジナル体操を実施する時間を就業時間内に自由に設定し展開、始業のメリハリがつく頭がスッキリする肩が軽くなったなど、効果を実感する声が上がっています。

 日本製紙クレシア株式会社

様々に取り巻くライフステージを楽しく前向きに過ごしたい女性を健康面からサポート!

吸水ケア専用品として発売された「ポイズ」とタイアップしたオリジナルエクササイズです。 「ポイズ 女性の健康応援プロジェクト」の一環として、妊娠中・出産後の女性を対象としたプログラムを共同で制作しました。このプログラムは、妊娠や出産によるカラダの大きな変化をサポートし、女性の健康を応援することを目的としています。様々なエクササイズを通じて、ご自身の身体と向き合い、体をケアするきっかけづくりになったと思います。

地域・自治体の活用事例

 福島県田村市 様

みんな健康で幸せな生活のために「田村市元気・筋力モリモリ体操」

「いつでも・だれでも・どこでも」できる体操を目指して、田村市がリハビリ専門職と一緒に考案した田村市オリジナル体操です。弊社では、元気・筋力モリモリ体操動画のモデルを務め、同時にオリジナルの口腔体操やストレッチ体操を1つの映像プログラムパッケージとして作成を致しました。

※口腔機能維持を目的に制作された「お口の健康体操」はこちら
※本件に関して自治体への直接のお問合せはお控えください。

 群馬県嬬恋村 様

ダンスという「スポーツのチカラ」で村民の体と心をもっと元気にする

多世代のスポーツ実施率向上と、スポーツを通じた地域復興を目指したダンスムービー動画を制作。
音楽アーティストHYの楽曲「no rain no rainbow」に合わせ、述べ約400名の村民が楽しく、エネルギッシュにダンスのリレーをして生まれたこの動画は、村内外から数多くの反響をいただいています。
子どもから80代の方まで多世代の住民を巻き込んで、地域に根差した振り付けのダンスムービーを制作することで、無関心層の行動変容を促し、シビックプライドを活かした地域活性化やスポーツ機会の拡大につながりました。
※令和3年度 Sport in Life推進プロジェクト (ターゲット横断的なスポーツ実施者の増加方策事業)の一環で制作

INTRODUCTION FLOW

導入までの流れ

STEP
01

 ””

ヒアリング/ご提案

貴社のご希望や対象者の状況をヒアリングさせていただき、豊富な制作実績を活かしたご提案をいたします。

STEP
02

 ””

お見積り/契約

貴社専用プランをご提案させていただきます。

STEP
03

 ””

開発

専門家による貴社に合ったオリジナル体操を考えます。

STEP
04

 ””

納品/検収

各種ご契約などのお手続きを行います。

STEP
05

 ””

運用開始

対象者への告知やご案内を実施いただき、ご利用開始となります。
-FAQ-

よくあるご質問

制作の相談から納品までどの程度期間が必要でしょうか

体操を制作し動画に収めることを想定すると、半年ほど期間をいただいております

体操の動きが書かれたリーフレットなどの作成もお願いできますか

リーフレットをはじめ、ポスター等活用場面に応じたツールの作成を承ります

動画に出演する指導者は自社で用意する必要がありますか

弊社より運動指導ができるモデルをご提案させていただきます

 あなたの企業・地域にぴったりの体操をつくりませんか?

\たった1分で完了/

pagetop