「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に9年連続で認定
-総合順位1~50位に認定されました-

当社は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に9年連続で認定されましたので、お知らせいたします。

20250305_white500

当社が健康経営に取り組む背景

当社は創業以来、「生きがい創造企業」という企業理念のもと、事業活動を通じて社会に貢献してまいりました。また、理念の実現に向け、長期ビジョンとして「人生100年時代を豊かにする健康のソリューションカンパニー」を掲げています。当社の理念とビジョンを実現するためには、従業員自身が「プロフェッショナル」として「心身ともに健康」であり、かつ「生きがい」をもって働くことが、何よりも重要であると考えております。

さらに「従業員感動満足(EIS)」の向上と「顧客感動満足(CIS)」の相互作用が、全てのステークホルダーの「生きがい創り」に繋がるという考えのもとで、人的資本経営の一環として健康経営を推進しています。

 

EIS-CIS

健康経営の推進体制

当社では、代表取締役社長執行役員の岡本利治が最高健康責任者(CHO:Chief Health Officer)として「ルネサンス健康経営宣言」※1を掲げ、従業員が積極的に健康づくりに取り組めるための支援と、働きがいを持って仕事に取り組める組織づくりを継続的に推進しております。また、2022年10月より、経営トップと各事業や機能部門の役員を中心とした「健康経営推進委員会」に「ルネサンスの未来をつくるプロジェクト」※2を加え、各事業や機能部門が主体的に健康経営に関与、連携を図り、実行力をあげるための体制づくりを行っています。

なお、アドバイザーとして、特定非営利活動法人 健康経営研究会 理事長 岡田邦夫氏に統括産業医に就任いただいている他、日本の健康づくりの第一線でご活躍されている有識者の皆様からのご支援もいただいております。

 

ルネサンスの健康経営推進体制

※1 ルネサンス健康経営宣言はこちら
※2 ルネサンスの未来をつくるプロジェクト:部門横断型組織により、健康経営の推進に取り組んでいます。

当社の健康経営の具体的な取り組み

従業員が積極的に健康づくりに取り組めるための支援として、以下の活動を推進しています。

  • AI健康アプリを活用した全社員参加型の健康づくり対応イベントの開催
  • スポーツクラブ施設を活用した「FIA全国カラダ年齢測定会」の開催
  • 「スマートAction」「Renaissance Online Livestream®」等のオンラインサービスを活用した健康教育や運動機会の提供
  • 「定期健康診断結果の維持・改善」を最終目標とした全社ヘルスリテラシー向上イベントの開催
  • 経営層自らの率先的な健康づくり行動を通じた健康経営施策の全社展開 など

今後に向けて

今回、9年連続の認定となり、「令和6年度 健康経営度調査フィードバックシート」では、「従業員への浸透」項目が、回答法人全3,869社中トップ水準の評価となりました。このような多くの価値が社内に生まれてきてはいるものの、当社をサポートいただいている有識者の皆様からは、「課題単位・施策全体の効果検証・改善」や「労働時間・休憩」について、課題としてご指摘いただいております。

こうした課題解決を含め、今後も、当社の最重要資本である従業員への、健康経営に積極的に取り組むことで、全てのステークホルダーの「生きがい創造」の実現に貢献してまいります。 


ルネサンスの健康経営はこちら

関連サービス

健康経営コンサルティング自己宣言企業

健康経営の実践には、「なぜ、何に取り組むのか?(戦略)」と、「何を、どのように取り組むのか?(戦術)」を、社内の合意形成を持って進める必要があります。
当社では、20年以上の経験があり、延べ200社以上の支援実績を持つコンサルタントが、各社にあった戦略と戦術の立案をサポートいたします。

pagetop